PR

救急車のサイレンの音階は、何処の音?

情報
スポンサーリンク

救急車の音は、毎日と言っていいほど耳にします。

昔と今では、音は変わらないものの音の響き方が変わったように感じます。

でも、遠くからでもよく聞こえますよね。

音の音階のせいでしょうか?

救急車のサイレンの音階は何処の音?ちょっと調べてみました。

スポンサーリンク

救急車のサイレンの音階はどの音?

救急車の音階は、ズバリ

「シーソーシーソー」

なんです。

案外簡単な音ですよね。

簡単な音だからこそ、聞きやすいしわかりやすいのかもしれません。

 

音には、色々と不思議なことがあるんですが

近くに来た時に救急車が発した音と、遠ざかるときの音は波長が違っています。

遠くなると音程が低く、近いと高い。

ドップラー効果と言うようです。

スポンサーリンク

消防車・パトカーの音は?

消防車・パトカーの音は

「ウ- ウ- ウ-」

という音ですよね。

火災出動以外の救助出動・救急支援出動・警戒出動・油流出・水害等

サイレンは緊急車両だけ!

知っていましたか?

緊急車両だけが、サイレンを鳴らすことが認められているんです。

だから、民間でもサイレンを鳴らす車両はありますよね。

電力会社もサイレン使ってますね。

救急車の音は、患者に気を使っている

救急車の音は、

「ピーポーピーポー」

と聞こえてきますが,パトカーや消防車と違い

「ウーーーーー」

というサイレンは使いません。

これは、なぜか?

救急搬送患者が、緊張しないように

「ピーポーピーポー」

になっていると言われています。

救急車のサイレンの音階

正直な所、救急車のサイレンの音階

「シーソーシーソー」

聞こえる音として

「ピーポーピーポー」

はあまり聞きたくない音です。

健康ならば、聞くことのない音ですからね。

しかし、救急車は必要な緊急車両です。

音によって、自分の存在をアピールして安全を確保して欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました