弘前城(ひろさきじょう)の2020年観光を迷わずわかりやすく、会場へのアクセスと周辺駐車場を紹介します。
また、周辺のおすすめホテルを調べてみました。
弘前城は国重要文化財に指定され、東北で唯一の現存天守であり、江戸時代に築城されました。
弘前城へのアクセス
現在、修理のために引っ越し中の#弘前城 天守ですが、
それに伴う調査で、
大きな発見がありました。#青森県#弘前市https://t.co/MPUpzQPRlA— NHK青森放送局 (@nhk_aomori_pr) March 27, 2020
場所:青森県弘前市大字下白銀町1
●電車
・新幹線 東京→はやて(3時間20分)→「新青森駅」⇨JR在来線 弘前駅(特急津軽で30分ほど)
●車
・東北自動車道 大鰐弘前IC⇨国道7号線⇨車で20分⇨弘前城
・東北自動車道 黒石IC ⇨国道7号線⇨車で30分⇨弘前城
●飛行機
・東京(羽田)→1時間15分→青森空港→バス(55分)→弘前
・大阪(伊丹)→1時間30分→青森空港→バス(55分)→弘前
●駐車場
桜祭りの期間であれば臨時無料駐車場が設けられます。
それ以外の期間は基本的に有料駐車場になり、最初の1時間無料駐車場(以下)もあります。
弘前城周辺の駐車場の地図
・弘前文化センター駐車場
〒036-8356 青森県弘前市大字下白銀町19−4
・弘前市立観光館駐車場
〒036-8356 青森県弘前市大字下白銀町2−1 追手門広場地下
・弘前市役所駐車場
〒036-8207 青森県弘前市大字上白銀町1−1
弘前城の特徴は?
弘前城は、青森県で1位の観光名所です。
国重要文化財に指定されていて、現存天守 12カ所のうち東北で唯一の現存天守であります。
12天守に数えられていますが、築城当初の5層5階の天守は焼失しており、現在残っているのは後に建てられた御三階櫓なのです。
観光して欲しい所として、弘前城天守閣、5棟の城門・3棟の隅櫓は必ず見ておきたい所です。
天守閣は、明石城と同じように曳屋工法で約70m、本丸の内側へ移動させたのです。
平成28年には移設先で公開予定ということです。
また、桜の名所として有名なのが近くにあります「弘前公園」です。
弘前城周辺のおすすめホテル
- 弘前グランドホテル 弘前城前
- 東横イン弘前駅前
- スマイルホテル弘前
弘前グランドホテル 弘前城前
弘前城に一番近いホテルで、コンビニ・繁華街も近いので便利です。
中心街に位置しビジネス・観光の拠点に最適なのでおすすめです。
駐車場ありますが、先着13台までが無料になります。
後は近くの駐車場を紹介されます。
料金:4,090円~ 9,680円
住所:青森県弘前市一番町1
東横イン弘前駅前
JR弘前駅の隣と観光するには便利な所です。
JR弘前駅中央口より右方向に進み、徒歩1分でホテル正面入り口!
料金:4,227円~7,436円
住所:青森県弘前市駅前1-1-1
スマイルホテル弘前
☆4.4以上キープ朝食バイキング付き。
弘前公園までは徒歩約15分
パーキング有り(500円/泊)
料金:3,545円~8,345円
住所:青森県弘前市土手町73-2
弘前城観光2020!アクセスと周辺駐車場は?周辺のおすすめホテル紹介まとめ
【きょう、3月27日は「さくらの日」⑥】東北の桜の名所として知られる弘前城。春になると2600本もの桜が咲き誇ります。そこには、城を彩る桜を育ててきた桜守たちと弘前市民の努力があります。⇒ https://t.co/pX8yRbYCv7 #みちしる #さくらの日 #東北の桜の名所 #弘前城
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) March 27, 2020
弘前城観光2020!アクセスと周辺駐車場は?周辺のおすすめホテルを紹介しました。
青森県の観光地を代表する弘前城は、国重要文化財に指定されているので見る価値は十分にあります。
弘前城本丸東面石垣が、平成25年7月から約10年の歳月をかけ、修復されています。
工事の進捗などを見るのもいいかもしれません。